大阪通信 Vol.86 配布開始しました -現在読破中!です
大阪通信 Vol.86 配布開始しました。
これまたGW明け恒例の「現在読破中!」です。
杉浦先生、お休み中に、いったい何を読んでいたのでしょうか
ちらっと覗いてみましょう。新人物文庫の『今こそ知りたい! 空海と高野山の謎』を、ご紹介されているようです。
——————–
「空海のミイラが高野山にある」「朝昼晩と、今でも三食据えられている」「すなわち、空海は生きていることになっている」「おそらく、生きているはずはない」「しかしながら、据え膳が三食とも空になっている」「空海とは全く関係ないが、野生の日本オオカミがサバイバルしていると信じている人がいる」「彼は深い山中に遠吠えを聞き、オオカミだと言い張る」「大神なのだからと、白飯を焚いて山中に供える」「一日置いて、お櫃を引き取りに行くと、メシが食べられている」「これまた関係ないが、平城京北辺に佐保山があり、さらに北の奈保山と隔てる谷を大神谷という」「この谷にドカンと通した道が、平城山大通りである」「なるほど空海は、面白おかしな妄想をかきたてる」「いっちょ、読んでみよう」と、手に取った一冊です。期待に違わず、おおいに楽しませてもらいました。気楽に読んでも構いません。おひとついかがでしょうか?
——————–
なるほど、こんなわけで、お読みだと…(^_^)。
大阪通信 Vol.86、石川数学塾大阪・学園前教室にて好評配布中です。ご自由にお持ちください。
なお、中入倉庫に大阪通信のバックナンバーが揃っています。今週の大阪通信 Vol.86 も、倉庫からダウンロードできるようになっています。
ご覧になってみてください。
1学期中間(定期)テスト対策日曜特別講習を開講中です。
G.Wが終わり、沖縄では早々に梅雨入りした模様ですね。夏を思わせる陽気かと思えば、雨が降るとまだまだ肌寒く感じるこの季節、体調を崩されているみなさんも多いのでは無いでしょうか?
さて5月も半ばを過ぎ、中間(定期)テストまで数日といったところではないかと思います。新しい年度になって最初の定期テスト。対策は万全でしょうか?
石川数学塾上本町教室では1学期中間(定期)テスト対策として、既塾生のみなさんや季節講習生のみなさんとそのご紹介者(お友達)を対象に「日曜特別講習」を開講中です。
さらに今回は特別にこのブログをご覧の方を対象に「日曜特別講習」の参加を受付いたします。日程・時間などは下記の通りです。
開催日…5/22(日)、29(日)
時 間…10:00~15:00の間で2時間、4時間、通しのいずれか。
場 所…石川数学塾大阪 上本町教室
※定期テスト対策日曜特別講習につきましては、当該学年ではなくテスト対策の内容範囲に依る料金設定となります。
※教科・内容に依りまして、授業の最少開催人数を設定いたします。また参加人数に依りましては参加時間帯の調整を行うことがありますので、予めご了承ください。
尚、受講料などにつきましては、直接上本町教室の方にお問い合わせください。
学園前教室・夏期イベント、先行発表!
大阪通信 Vol.85 配布開始しました。
学園前教室の夏期イベントを、HP「季節講習」に先駆けて先行発表します。
全40日間に及ぶ圧倒的講習時間、不屈の学力と精神力を養う勉強合宿、恐るべき達成感をもたらす「600時間学習シート」など、今年も全開バリバリです。
———-
連帯を求めて 孤立を恐れず 力及ばずして 倒れることを辞さないが 力尽くさずして 挫けることを拒否する
———-
彼のことを、「全共闘の亡霊」と怖れるものがあると言います。
しかしながら一方で、有言実行「俺について来い!」と、人々の願いをかなえることにおいて神仏に比されるそうです。
杉浦功、もうすぐ52歳、今年も夏講の荒野に出撃します。
来年もできる保証はありません。だからこそ今年の夏を、一生懸命頑張りたいと思っています。
大阪通信 Vol.85、石川数学塾大阪・学園前教室にて好評配布中です。ご自由にお持ちください。
なお、中入倉庫に大阪通信のバックナンバーが揃っています。今週の大阪通信 Vol.85 も、倉庫からダウンロードできるようになっています。
ご覧になってみてください。
大阪通信 Vol.84 配布開始しました -博物館に行きましょう!
大阪通信 Vol.84 配布開始しました。
GW明け恒例の「博物館に行こう!」です。
それでは立ち読みしてみましょう。
——————–
櫛山古墳でヘビに食われた杉浦です。いやはや、驚きました。先頭切って後円部墳頂をめざし、落ち葉の山をかき分けて、勇猛果敢に進撃していたはずだったのですが、太くて硬い木の枝のようなものが、Gパンの右足裾から侵入して、一発ガブリとやっていきました。歯型(キバ跡?)がハッキリしてきたので、アリャリャ?と気づいた次第です。
——————–
あれれ、これはヘビ話ですね。博物館と関係あるのでしょうか。
…どうやら、話の枕らしいです。ご心配いただきませんよう(笑)。
大阪通信 Vol.84、石川数学塾大阪・学園前教室にて好評配布中です。ご自由にお持ちください。
なお、中入倉庫に大阪通信のバックナンバーが揃っています。今週の大阪通信 Vol.84 も、倉庫からダウンロードできるようになっています。
ご覧になってみてください。
春の歩こう会、ご参加ありがとうございました!
4・29歩こう会、8名で楽しく歩いて参りました。
3世紀、三輪山のふもとに建てられた、謎の女王・卑弥呼の邪馬台国は、倭国大乱を収めるため、吉備をはじめとする瀬戸内諸国が打ち建てたものでした。三輪山麓・纒向に、細々と続いてきた神秘の宗教国家が、吉備のオウによって一躍「全く新しい枠組み」の頂点に祭り上げられ、政治都市・纒向ができあがったのです。内紛や尾張勢力の侵入を経て、この枠組みは初期ヤマト王権を準備するものとなりました。古墳をはじめとする遺跡・遺物から、こんなロマンを話すおじさんに率いられ、20kmオーバーの旅路を、本当にご苦労様でした。来年の春も、山辺道を歩く予定ですが、「変な古墳コース」を予定しています。ご期待あれ!
以下、てくてくレシピです。
JR三輪駅→
弁天塚古墳(6世紀、玄室・石棺を見学可能、三輪直一族か?)
茅原大墓(4世紀末、墳丘に登ることが可能、ホタテ貝式、狭穂姫さん?)
慶運寺裏山古墳(6世紀、羨道・玄室を見学可能、三輪直一族か?)
ホケノ山古墳(三世紀前半、墳丘に登ることが可能、前方部の復元埋葬施設を見学可能、原初「邪馬台国」のオウか?)
纒向石塚古墳(二世紀?、墳丘に登ることが可能、纒向型前方後円墳、纒向に初めて発生した王権か?)
纒向矢塚古墳(三世紀?、墳丘に登ることが可能、纒向型前方後円墳、石塚古墳に眠るオウの後継者か?)
勝山古墳(三世紀?、邪馬台国の土木部門担当一族か?)
東田大塚古墳(三世紀前半、纒向型前方後円墳、ホケノ山古墳に眠るオウの一族か?)
箸墓古墳(三世紀、女王卑弥呼ここに眠る)
渋谷向山古墳(四世紀、初期ヤマト王権の継承者ここに眠る)
行燈山古墳(四世紀、初期ヤマト王権の創始者ここに眠る)
黒塚古墳(三世紀末か四世紀初め、邪馬台国の外交官・難升米ここに眠る)
楽しかったなぁ…「もういちど、どうぞ!」
行ってみたいなぁ…「レシピ、ご活用あれ!」
大型連休を控えて
良い機会ですね。
実行していただいております。
しぶとく開講中!
春の無料体験開催中!
新学期がはじまり、2週間が過ぎました。
進級したみなさんは春休みの課題テストいかがでしたか?
進学したみなさんは新しい学校、新しいクラス、新しい友達、もう慣れましたか?
石川数学塾大阪でも春期講習が終わり、新しい仲間がどんどん増えています。
教室毎にこの春から新しくスタートした教科もあります。
実は春期講習に興味はあったけど参加し損なったみなさん、新学期・新学年のスタートに塾を探しているみなさん、無料体験が開催中ですよ。
考えているだけでは何も始まりません。まずは行動。
石川数学塾大阪ってどんなところか見に来ませんか?
今までわかっているつもりでもなかなか解けかった問題や、イマイチよく解らなかった定理や公式の使い方が驚くほどスッキリ解決できることうけあいです。
また、どうやって勉強したらいいのかわからないっていうあなたにも、懇切・丁寧にアドバイスいたします。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。
春の無料体験開催中!
新学期がはじまり、2週間が過ぎました。
進級したみなさんは春休みの課題テストいかがでしたか?
進学したみなさんは新しい学校、新しいクラス、新しい友達、もう慣れましたか?
石川数学塾大阪でも春期講習が終わり、新しい仲間がどんどん増えています。
教室毎にこの春から新しくスタートした教科もあります。
実は春期講習に興味はあったけど参加し損なったみなさん、新学期・新学年のスタートに塾を探しているみなさん、無料体験が開催中ですよ。
考えているだけでは何も始まりません。まずは行動。
石川数学塾大阪ってどんなところか見に来ませんか?
今までわかっているつもりでもなかなか解けかった問題や、イマイチよく解らなかった定理や公式の使い方が驚くほどスッキリ解決できることうけあいです。
また、どうやって勉強したらいいのかわからないっていうあなたにも、懇切・丁寧にアドバイスいたします。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。