【上本町本部教室】6月4日(土)お休みのお知らせ(上本町本部教室のみ)

新学年になってから初めての中間テストが終わった方も多いと思いますが、結果いかがでしたか?
結局テストが近づいてきたら勉強に本腰を入れる、では間に合わないことがほとんどです。
まぁ普段からやっていても間に合わないと感じることも多いのですが・・・定期テストに限らず、試験・試合に真剣に臨む人にとっては共通のジレンマですね。

さて、表題についてですが、誠に勝手ながら来週6月4日(土)は上本町本部教室のみお休みとさせていただきます。
理由は私の個人的な事情、と申しますか3度目のワクチン接種によるものです。
2度目の接種では発熱等の副反応がありましたし、そもそも過去の2回で副反応がなかったからといって3度目は出ないという保証もありません。
実際過去3回の中で3度目の副反応が一番重かった方も私の周りにおりますので、大事をとってお休みさせていただきます。
生徒にはすでに振替していただくよう連絡しておりますのでご安心ください。

できれば休日中に受けたかったところですが、流石に日曜日に受けられるところが見つけられませんでした・・・
そんなわけで、来週土曜日はご不便をおかけしてしまいますが、ご了承ください。

上本町本部教室 青木

【上本町本部教室】新学年始まりましたね!

先週までの春期講習にご参加いただきありがとうございました。
当教室にも新しい生徒が増え、私も心機一転、より一層親身な指導に励んでまいりますのでよろしくお願いいたします。
また、体験授業をはじめ、勉強に関するご相談は引き続き随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

新学年が始まって1週間が経ちましたね!早速授業が始まっているところ、4月から早速テスト期間だったところもあるかと存じます。とりあえずはゴールデンウィークまで頑張ってまいりましょう!

上本町本部教室 青木

【上本町本部教室】引き続き春期講習のお申し込み受付中です!

3月も終わりに差し掛かり、大分と暖かくなってきましたね。
過ごしやすくなったかと言われると、花粉症が辛い私としては素直に答えづらいですが・・・
春期講習で来られている方も花粉症に苛まれながらも頑張っております。
春期講習は4月7日までとなっておりますが、まだお申込みは間に合いますのでお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

余談というか完全に私事ですが、先日あべのハルカス美術館の「印象派 光の系譜」を見に行って参りました。
このぐらいの時期の西洋絵画なら、歴史にも美意識にも疎い私でもわかりやすく、実に楽しめました!
セザンヌだけ作品ごとに妙に詳しくかつ難解な説明が付されていたのも味わい深かったです。一体何を誤魔化そうとしていたのやら・・・

上本町本部教室 青木

【上本町本部教室】春期講習始まりました!

上本町本部教室の青木です。
3日ほど告知が遅れましたが、16日から春期講習スタートしています!
中学・高校1年生へ向けて準備しなければ、と考えている方、去年までの弱点をこの春で克服しようと思っている方、来年の受験に向けて頑張っている方など、いつでも大歓迎です。体験授業も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!

昨日までは大分暖かくなってきていましたが、今日からはまた少々肌寒い日々が続くようです。マスク・消毒とともに、体温管理にも注意してお過ごしください。

上本町本部教室 青木

【上本町本部教室】3月15日(火)お休みのお知らせ

上本町本部教室の青木です。

年間カレンダーにもございますが、来週火曜日3月15日は当塾お休みとなっておりますのでご注意ください。
その翌日、3月16日(水)から春期講習スタートいたします。参加お申し込みはスタートして以降も随時受け付けておりますが、体験授業等もご案内しておりますので、少しでも気になる方はお気軽にご連絡いただけましたら幸いです。

上本町本部教室 青木

【上本町本部教室】HP更新・春期講習案内

上本町本部教室の青木です。
遅くなりましたが、春期講習案内を各教室、pdfにてアップしております。
合わせて上本町本部教室の教室紹介と時間割も少しながら変更しております。
ぜひ御覧ください。

まだ目前に控えている子も多いとは思いますが、学年末テストはどうだったでしょうか?
バッチリだった人、全然ダメだった人、感想は様々でしょうが、いずれにせよの次の学年・受験に向けてまたコツコツ頑張っていかねばなりません。頑張る気持ちはあるけれど、どう頑張ればいいのかわからない・・・そんなときは気軽にご相談ください。

上本町本部教室 青木

【上本町教室】来週より国公立大学前期試験が始まります。

今冬は暖冬とは言え、雨が降ると少し寒さが堪えます。花粉も例年より早々に飛散し、その上巷では新型肺炎ウィルスも気がかりです。
3月初旬までは不要の外出は極力控え、「その日」備えることが得策でしょう。

いよいよ来週からは、国公立大学の前期試験が始まります。

よく「試験会場では、自分の周りはみんな賢く見える!?」といいますが、本当なのでしょうか?「特別な日」に「特別な場所」で「特別な事」に取り組もうとしているのですから、もし周りの人間が自分より賢そうに見えたとしても不思議なことではありませんよね。

でも逆を言えば、自分も他の人から見れば賢く見られているということです。

一番難しいことですが、雰囲気の呑まれること無く、「日頃できている」ことが同じように「できる」ことです。

そのために“その日”に向けて努力してきたのですから。

みなさんの健闘を心よりお祈りいたします。

【上本町教室】無料体験授業好評受付中!

早いもので、1月も残すところ1週間となりました。年明けより中学入試、センター試験が終わりました。2/10(月)より私立の高校入試も始まります。
巷では新型コロナウィルスの蔓延が取りざたされていますが、受験生の皆さんは積み重ねてきた努力をきっちり成果として出すためにも、この時期体調には特に気を付けなければいけませんね。

さて、いま石川数学塾大阪では受験生の皆さんのラススパートを全力でサポートすることは勿論の事、新学期に向けて入塾面談・無料体験授業受け入れの強化をしています。
中高大の受験対策~基礎レベルまでひとりひとりの習熟度に合わせたカリキュラム設定が可能です。他の習い事やクラブ活動との両立ができるよう、通塾の時間や日程のご相談も可能です。

些細なことでも気になっておられることがありましたら、入塾面談を利用して何なりとご相談ください。
経験豊富な講師陣がみなさんの課題の解決に向けた方策をご提示させていただきます。

【上本町教室】新年明けましておめでとうございます。

「令和」最初の新年を迎えました。日中はぽかぽか陽気で到底1月とは思えないほどの暖かさですが、中学入試関西統一日、最後のセンター試験まで2週間となりました。

石川数学塾大阪の冬期講習も残すところ僅かになりましたが、まだ少しお席に余裕のある時間帯もあります。苦手分野や単元の克服、課題試験の対策にお困りの皆さん、是非ご参加お待ちしております。

新学期・新学年に向けました、無料体験のお受け入れも致しておりますので、各教室の教室長までご予約の電話・メール等お気軽にどうぞ。