春の無料体験開催中!

新学期がはじまり、2週間が過ぎました。

進級したみなさんは春休みの課題テストいかがでしたか?

進学したみなさんは新しい学校、新しいクラス、新しい友達、もう慣れましたか?

 

石川数学塾大阪でも春期講習が終わり、新しい仲間がどんどん増えています。

教室毎にこの春から新しくスタートした教科もあります。

 

実は春期講習に興味はあったけど参加し損なったみなさん、新学期・新学年のスタートに塾を探しているみなさん、無料体験が開催中ですよ。

考えているだけでは何も始まりません。まずは行動。

石川数学塾大阪ってどんなところか見に来ませんか?

 

今までわかっているつもりでもなかなか解けかった問題や、イマイチよく解らなかった定理や公式の使い方が驚くほどスッキリ解決できることうけあいです。

また、どうやって勉強したらいいのかわからないっていうあなたにも、懇切・丁寧にアドバイスいたします。

 

ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町教室 中土井

春休みになすべきこと。

学事日程が学校によりバラバラになっているようですが、先週の半ばよりどの学校もいよいよ春休みに入ったのではないでしょうか?

 

さてそこで「春休みになすべきことは何か?」ということについてお話しましょう。


ⅰ)この1年間の振り返りをしましょう。

  学校からの課題で3学期に学習した内容の振り返りが出ていることでしょうが、
    出来れば1年を振り返り弱点の教科や単元の振り返りをしてください。


ⅱ)新しい年度に備えましょう。

  4月から新しいカテゴリーにそれぞれ進学・進級されることと思いますが、
   「備えあれば憂いなし」という言葉もあるように、しっかり準備しておくことが大切です。

 

とは言え、何をどうすればいいのか判らないとおっしゃる皆さんもあられるのでしょうね。


いかがですか?石川数学塾大阪の春期講習に参加されてみては。


石川数学塾大阪の春期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められますよ。

 

いまはまだ席に余裕がありますが、すぐに埋まってしまうかもしれません。

昔から「善は急げ」って言います。
最近では「いつやるの?今でしょう!」()
思い立ったら即行動。

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町教室 中土井

春休みになすべきこと。

学事日程が学校によりバラバラになっているようですが、先週の半ばよりどの学校もいよいよ春休みに入ったのではないでしょうか?

 

さてそこで「春休みになすべきことは何か?」ということについてお話しましょう。


ⅰ)この1年間の振り返りをしましょう。

  学校からの課題で3学期に学習した内容の振り返りが出ていることでしょうが、
    出来れば1年を振り返り弱点の教科や単元の振り返りをしてください。


ⅱ)新しい年度に備えましょう。

  4月から新しいカテゴリーにそれぞれ進学・進級されることと思いますが、
   「備えあれば憂いなし」という言葉もあるように、しっかり準備しておくことが大切です。

 

とは言え、何をどうすればいいのか判らないとおっしゃる皆さんもあられるのでしょうね。


いかがですか?石川数学塾大阪の春期講習に参加されてみては。


石川数学塾大阪の春期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められますよ。

 

いまはまだ席に余裕がありますが、すぐに埋まってしまうかもしれません。

昔から「善は急げ」って言います。
最近では「いつやるの?今でしょう!」()
思い立ったら即行動。

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町教室 中土井

石川数学塾大阪のチラシが3/9(水)に折り込まれます。

暖かい日が続きますね。いよいよ春の到来間近って感じです。

大阪公立高校の入試や私立大学後期、国公立後期の試験を残し、猛烈なラストスパートをかけていらっしゃる皆さんも多いことでしょう。

最後まで健闘をお祈りします。

 

さて、表題にもありますように3/9()に石川数学塾大阪の春のチラシが教室のあります、奈良の学園前・高の原、大阪の枚方・上本町教室の周辺に折り込まれます。

ホームページではいち早く、PDFファイルで画像をアップしていますのでご確認くださいね。

 

チラシは通常授業の塾生を対象としました「通常授業はこちら」と、季節講習の内容が詳しく載っています「春期講習はこちら」の構成になっています。

 

「どんな塾なんだろ?」ですとか、「部活や他の習い事もあるけど通えるのかなぁ?」ですとか、「この春休みにやっておかなければならないことって何?」なんてお悩みの解決に、石川数学塾大阪いろいろお役に立てることが判る内容になっていますよ。

チラシの配布地域には限りがありますので、お手元にチラシが届かないみなさんは、HPからダウンロードして保存版にしてくださいね

上本町教室 中土井

学年末(定期)テスト対策日曜特別講習を開講します。

新しい年を迎えあっという間にひと月半が過ぎました。

学年末(定期)テストまで23週間といったころでしょうか。

 

石川数学塾上本町教室では学年末(定期)テスト対策として、既塾生のみなさんや季節講習生のみなさんとそのご紹介者(お友達)を対象に「日曜特別講習」を開講しています。

 

そこで今回は特別にこのブログをご覧の方を対象に「日曜特別講習」の参加を受付いたします。日程・時間などは下記の通りです。

 

開催日…2/21()28()3/6()

時 間…10001500の間で2時間、4時間、通しのいずれか。

場 所…石川数学塾大阪 上本町教室

 

※定期テスト対策日曜特別講習につきましては、当該学年ではなくテスト対策の内容範囲に依る料金設定となります。

※教科・内容に依りまして、授業の最少開催人数を設定いたします。また参加人数に依りましては参加時間帯の調整を行うことがありますので、予めご了承ください。

 

尚、受講料などにつきましては、直接上本町教室の方にお問い合わせください。

上本町教室 中土井

1日休むと取り返すのに3日かかります。

いよいよ受験シーズンの到来ですが、この時期到来して欲しくないものに、インフルエンザがあります。

 

今年は暖冬のせいか()すっかり存在を忘れそうになっていましたが、ここに来て流行の兆しがあるようです。例年より2週間ほどずれているようですが、一気に患者数も増えてきていますので、うがい手洗いを慣行し予防ください。

体調管理は自己責任です。

1日休むと、取り返すのに3日かかりますよ。

 

石川数学塾大阪はといえば・・・

高校・大学の受験に向け最後のひと踏ん張りをしている受験生や新たな仲間としては中学受験が終わりそろそろまた勉強を始めないとといった生徒さんや、新年の始まりから新たな気持ちで一緒に勉強を始める生徒さんでにぎやかになってきています。

 

石川数学塾大阪の各教室では新入塾生の受付をしています。個別の入塾説明や体験授業も行っていますので、是非ご参加ください。詳細は各教室までご連絡ください

新年明けましておめでとうございます。

上本町教室の中土井です。新年明けましておめでとうございます。

新しい年がスタートしました。

 

昨年の反省とともに今年こそはと、思いも新たに新しい年を迎えられたことだと思います。上本町教室では1/3()より2016年のスタートをきりました。

 

課題が思うように進んでいなかったり、休み明けテストの準備が遅れがちになってはいませんか?

少しのことで予定通りに行かないのが勉強。ましてや何かとイベントが多い年末・年始です。正月気分もそろそろ終わりにしなくてはいけませんよ。

幸いなことに上本町教室の冬期講習にはまだ若干の余裕があります。ここで一気に取り戻しましょう。

 

冬期講習の日程や空き情況は直接教室にお問い合わせください。

 

最後になりましたが、本年も昨年同様、何卒よろしくお願いいたします。

今週より冬期講習が始まりました。

早いもので今年もあと2週間ほどです。

石川数学塾大阪でも、今週より冬期講習がスタートしています。

受験間近に最後の追い込みをかける人、確実に得点するための最終確認をする人、2学期の遅れを取り戻そうと頑張っている人、将来の栄冠を目指してコツコツ積み上げている人など石川数学塾大阪では様々な人が頑張っています。

石川数学塾大阪の冬期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められるので何かと忙しい君にもピッタリです。

まだ席に余裕がありますので、お早めにお申込下さい。

昔から「善は急げ」っています。最近では「いつやるの?今でしょう!」()。思い立ったら即行動。


みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町教室 中土井

 

 

期末(定期)テスト対策日曜特別講習を開講しています。

今年も残すところひと月余りとなりました。

期末(定期)テストまで数日~数週間といったころでしょうか。

 

石川数学塾上本町教室では期末(定期)テスト対策として、既塾生のみなさんや季節講習生のみなさんとそのご紹介者(お友達)を対象に「日曜特別講習」を開講しています。

 

そこで今回は特別にこのブログをご覧の方を対象に「日曜特別講習」の参加を受付いたします。日程・時間などは下記の通りです。

 

開催日…11/29()12/6()

時 間…10001500の間で2時間、4時間、通しのいずれか。

場 所…石川数学塾大阪 上本町教室

 

※定期テスト対策日曜特別講習につきましては、当該学年ではなくテスト対策の内容範囲に依る料金設定となります。

※教科・内容に依りまして、授業の最少開催人数を設定いたします。また参加人数に依りましては参加時間帯の調整を行うことがありますので、予めご了承ください。

 

尚、受講料などにつきましては、直接上本町教室の方にお問い合わせください。

上本町教室 中土井

11月に入り、一気に冬の到来です

昼間のポカポカ陽気とは打って変わり、朝夕は寒さが日々増してきています。いよいよ「あの季節」がやってきますね。

石川数学塾大阪は一部の教室を除き、先週の10/28()11/3()までお休みでした。世の中では、その期間をはさんで様々な出来事がありましたね。ノーベル賞の受賞やらラグビー日本代表の世紀の番狂わせといわれた劇的勝利、体操男子の団体金メダル獲得など、同じ日本人として誇らしく思ったのは私だけではなかったことでしょう。

 

石川数学塾大阪では、このお休みを境に一気に戦闘モードに突入します。

今年最後の定期テストまでひと月弱。「絶対に負けられない戦い」までふた月強といったところしょうか。

 

石川数学塾大阪では定期テストの対策は勿論のこと、受験のラストスパートを強力にサポートいたします。

 

さぁ悩んでいないで即行動。石川数学塾大阪の各教室までお気軽にご相談ください。